まさかの場所で、食のオートクチュール
公開日:2016年4月27日
まさかの場所に本格的日本料理店
ここは、有明にある江東区スポーツセンターなのですが・・・
巨大なプールもありまして・・
ここに日本料理店が?と、その存在を知らなかったことみせスタッフ。
「展望レストランなんですよ」と、女将さんから聞いてはいましたが、ここだったのですね。
いざ、最上階の展望フロアへ。
2020年の東京オリンピック施設予定地が近い!
そしてその向こうに豊洲新市場。
さらに先には東京スカイツリーが見えています!!!
できれば夜景も見たい!
お台場の観覧車。
レインボーブリッジも。
展望フロアをぐるりと回れば、湾岸エリアが一望できる絶好のロケーションという、穴場スポット。
このフロアにある日本料理店、つきじ魚惣さん。ユニークなかたちをした建物の最上階にこんな素敵なお店があったなんて!
広いです。
着席で130名、立食で200名までの団体や宴会に対応できるそうです。
お手頃価格で日本料理を堪能
さて、お料理ですが、こちらがグランドメニュー。
魚介類は、親方自ら選んでいるとのこと。
だから、ぷりっぷりで新鮮そのもの。
その日仕入れた食材によって、こんな隠れメニューも。
鯛のゴマダレづけ丼(1,050円)。
美味美味♪
復刻版ミニ懐石料理
開店15周年を迎えた記念に、開店当時の復刻版「ミニ懐石料理」を新たなメニューに加えたそうです。
(参考写真)
旬の素材を使うので内容は変わりますが、品数は当時と一緒。
懐石料理を手ごろな価格で楽しめるようにと、オープン時に始めたそうです。昔から伝わる伝統的なメニューが揃い、5,400円から提供。
4名以上から、仕入れの都合で要予約だそうですが、特別な日の料理にちょうどいいのではないでしょうか。
獺祭など、いいお酒も用意してあります!
その他、10名分以上なら配達もしてくれるという、お弁当も作っています。(区外もOK、要相談)
都心の大手百貨店でも扱いがあるという、上質な素材を使ったリーズナブルなお弁当です。
中でも手ごろなお値段で、おススメなのが、旬菜弁当(1,620円)。
ローストビーフやパスタなど、洋の料理も取り入れた、見た目にも美しい贅沢なお弁当です。
「すぐ隣にある、有明テニスの森にも配達するので、ぜひこのお弁当を食べてテニスを楽しんでもらいたいですね」と、女将さん。
食のオートクチュール
「こんな魚をこんな調理で食べたいなど予約時に希望を言ってもらえれば、お作りしますよ」と親方。
実家が老舗日本料理店。4代目という清水惣次郎さん。
若い頃、日本橋の料理店で修行をしてから、フランス・パリやイギリス・エジンバラの日本料理店にも勤めた経歴ある料理人です。
和の中に洋の料理を加えるのも、海外経験ある親方ならでは。
窓の外に広がる景色を眺めながら、一流の料理人による、食のオートクチュールをいただく・・・いいじゃありませんか。
※本文中の情報は2016年4月時点のものです。