砂町銀座商店街で初出店! 元・手打ちそば職人が作る天丼のテイクアウト専門店
公開日:2023年3月2日
「一度、食べたらやみつきになるおいしさ」と近隣の飲食店主も太鼓判
海鮮天丼(800円)
エビ・イカ・キスの他、季節の野菜5種類を油切れの良い大豆しらしめ油で揚げた天ぷらは、サクッとした軽い食感が特徴。
食材ごとに異なる絶妙なタイミングで揚げているので、海鮮はぷりっと、野菜もそれぞれの持ち味である歯ごたえや甘み・うま味が堪能できます。
高級店さながらのクオリティは、元・手打ちそば職人、料理長の髙瀨さんと店長の島津さんのなせる技。
山形県産の米をふっくらと炊いたごはん、そば店で培った技術で仕込んだ特製ダレが、揚げたてサクサクの天ぷらをさらに引き立てています。
「天ぷらは揚げたてが一番!」と髙瀨さん。揚げるのは注文後、作り置きはありません。
ごはんのおかずや、そばのお供、お酒のつまみに
海鮮天盛り(800円)
天丼と同じく、注文後に揚げる9種類の天ぷらの盛り合わせ。そば屋仕込みのかえしを使った天つゆと大根おろしがセットになっています。
天丼や天ぷら盛り合わせ以外にも、商店街の精肉店おすすめのブランド鶏やブランド豚を使った「鶏肉のトマト煮込み」「親子丼」「かつ丼」などをラインナップ。
つくば鶏を使った「ミニ親子丼」は、ごはんを少量にして300円で販売。高齢のお客さまが多いこともあり、ミニシリーズは今後も増やしていくそうです。
手間暇かけた上品な味付けで人気の「煮物3点盛り」は400円と、こちらも高コスパ。
天丼のタレも天つゆも、煮物に使うのも、基本の調味料は「かえし」と呼ばれる特製ダレ。寝かせることで味がまろやかになる、そば店ならではの万能調味料「かえし」がこの店の味の決め手のようです。
自家製調味料を使ったり、低価格で新鮮な食材を扱う砂町銀座商店街の商店で仕入れをしたりと、少しでもお安く、地域に密着した店づくりを実践。
「事前のご注文で、ご予算に合わせた仕出し弁当もお作りします」と髙瀨さん。
場所は砂町銀座商店街を明治通り口から入って徒歩2分。「忍者パスタ」左の路地入ってすぐ。こののぼりを目印にどうぞ。
※本文中の情報は2023年2月時点のもので、表示価格は税込みです。