shopping_cart その他加工食品

東京の佃煮 佃宝(トウキョウノツクダニツクホウ)

place東雲駅B出口から徒歩6分

食の人間国宝、フードマイスターが愛した味

公開日:2015年3月9日

 

想像してみてください。

 

ここに炊きたてのごはんがあったら・・・

 

そして、この佃煮があったら・・・

 

DSCF8298 (500x349)

 

この佃煮・・

 

DSCF8293 (500x333)

 

この佃煮・・

 

DSCF8320 (500x333)

 

この煮豆・・

 

DSCF8329 (500x333)

 

もうこれだけで、軽く 1膳いけちゃいそうじゃありませんか!?

ってことでご紹介するのがこちら!

 

DSCF8311 (500x333)

 

東雲にある「東京の佃煮 佃宝」さん。

食の人間国宝とも言われる「フードマイスター」に認定された先代の遺志を引き継ぎ、

「東京都の特産品」佃煮や煮豆の変わらない味を守っている、昭和32年創業の佃煮屋さんです。

 

DSCF8244 (500x333)

 

1階が店舗で、この建物の中に工場もあります。

 

DSCF8314 (500x333)

 

 

DSCF8316 (500x333)

 

大きなビルですが、お店はとっても庶民的でアットホームな雰囲気。

 

50種類もの佃煮を作るという製造工場を、外商担当の飯田さんに案内していただきました。

 

 

これから佃煮になる野菜たち。

 

DSCF8279 (500x333)

 

各産地で作られた質の良いものを全て工場内で加工しています。

 

DSCF8280 (500x334)

 

味にこだわった先代が選んだという醤油やみりん、砂糖などの調味料がそれぞれ最適な温度で保管されていました。

(企業秘密につき撮影はNGですが、どれも一流品でした)

 

たまらなくいい匂いのする工場見学で、すっかり「佃煮食べたい」モードへ。

 

 

毎月恒例、2割引きの日だったんです!

 

お店に戻り、さぁお買物!

 

この甘栗煮、試食したら美味しくて即決で買い!

 

DSCF8303 (500x333)

 

マロングラッセの栗の甘さを抑えた感じです。

 

どれもこれも美味しそう・・

 

DSCF8328 (500x333)

 

この日は毎月6日7日の2割引きの日(一部除外品あり)だったのでお得にお買物。

 

IMG_3775

 

 

フードマイスターが愛した味を自宅でいただく・・ごはんの時間が楽しみです♪

 

 

 

※写真中の商品の価格は2015年3月時点のものです。

 

東京の佃煮 佃宝 の近くのお店

restaurant_menu鉄板料理

restaurant_menuもんじゃ・お好み焼き

restaurant_menuとんかつ

restaurant_menuハンバーガー

restaurant_menu食堂・レストラン

restaurant_menu沖縄料理

keyboard_arrow_up