shopping_cart 花・植木

若林生花店(ワカバヤシセイカテン)

place亀戸駅北口から徒歩4分

ことみせスタッフ感激!花材のソムリエのお仕事

公開日:2014年11月8日

 

華道・茶道の先生御用達!

 

ここは亀戸五丁目中央通り商店街。

人が行き交うこの通りにある昭和34年開業の「若林生花店」です。

 

DSCF2841 (400x267)

 

「花や枝もののことならなんでも聞いて!」という店主の若林明さんです。

 

DSCF2821 (400x267)

 

その詳しさは、「花のソムリエ」といったところでしょうか。

 

華道や茶道の先生がお馴染みさんということもあり、なるべく変わった、他にないような珍しい花材をそろえているんだとか。

 

たとえばこちら。

 

▼ピンクッション

DSCF2789 (400x267)

 

▼風船唐綿(フウセントウワタ)と、鈴バラ(ビタミンCが豊富な、ハーブティでお馴染みのローズヒップ)

DSCF2838 (400x267)

 

▼八重咲きのトルコキキョウ

DSCF2829 (400x267)

 

枝ものが多いのもこのお店ならではです。

 

DSCF2806 (400x267)

 

 

ことみせもオーダーしました!

「アレンジメントや花束も注文でお作りしますよ」とのこと。

ことみせ事務局、撮影に必要なアレンジメントをお願いしました!

 

注文の時、お伝えしたのは「冬、下町の家庭、和のごちそうに合うアレンジメント」ということだけでした。

 

そして作っていただいたのがこちらです。

 

IMG_3463 (500x365)

 

上から・・

 

IMG_3465 (400x256)

 

もう1点!

 

IMG_3458 (369x500)

 

ざっくりと希望を伝えただけでしたけれど、こちらの想像をはるかに超える素晴らしい作品にスタッフ一同、大感激でした!!!

 

DSCF2780 (400x267)

 

胡蝶蘭_DSCF2809 (400x295)

 

花って・・・そこにあるだけで、ちょっと幸せな気分になりますよね♡

「今日はこんな気分」・・なんて伝えたら、花材のソムリエがぴったり合うものを選んでくれますよ♪

 

 

※写真中の商品の価格は2014年10月時点のものです。

keyboard_arrow_up