森下のカフェバーで、熱い夜!震災復興チャリティーライブ
公開日:2016年3月15日
昼はランチ、夜は大人の時間を楽しめる
森下の「Cafe&bar BAR DUMBOⅡ」
2011年から今のところ毎年、この時期に
震災復興チャリティーライブを行っています。
オーナーの竹内貴則さんと、店でライブをしていたジャズピアニスト川島茂さんが
被災地のために何かできることはないか?と話し合って、2011年4月に第一回を開催。
今年で6回目になるんです。
ミュージシャンたちが無料でライブを開き、募金箱で募金を募り
ドリンクを注文すれば、1杯につき100円が募金に回される仕組み。
ことみせスタッフ潜入取材!
店内は満席!ライブ盛り上がっています!
ミュージシャンさんたちは、完全なる無報酬でライブを行い(だから入場料が無料)
2人の写真家による、東北の美しい景色の写真展も開催してます。
※写真展示は3月25日まで。
おっと、近所のイタリアン「トミーノ ラ カーザ ノストラ」のシェフが
この日のために特別に作ったパスタを持ってやってきました。特別価格でご提供するそう。
近所のガラス工房「GLASS-LAB」の商品も出しております。
この後、GLASS-LABの職人、椎名さんもお顔出し。(竹内さんとは旧知の仲だそう)
平野で話題を呼んでいる「チーズのこえ」さんも協力。
こちらは毎年手伝いに来ているという常連さん。
もう慣れたもの、テキパキ動いています!
こちらの方は、本日ライブを行ったミュージシャン。
歌うだけでも充分なのに、シューマイを差し入れてくれました。
苺を差し入れてくれた人も、(もらっちゃった♡)
この他にも、ここには載せきれないほど、本当にいろんな方がこの日のために、協力をしていたんです。
朝10:00~20:00まで。なんと、のべ100人前後の人が訪れることもあるという。
クッタクタになりながらもやり遂げて
さて、集計金額は・・・13万3000円!
「やった!昨年を超えた!」なんて歓声が上がります。
「俺のトークがよかったからだ(笑)」とか、和気あいあい。
毎年絶対にやろう!と決めているわけではないのに。
なぜかこの時期になると、「そろそろか・・・」とみんなが動き出し
みんなで協力してやり遂げる。
あったかくて、熱い。下町っていいなぁ。
みんなの想い、被災地に届きますように。