水と緑に囲まれた木場の隠れ家カフェで、香り高い極上コーヒーを
公開日:2020年6月25日
木場駅から徒歩約7分。
2020年1月、木場親水公園沿いにステキなカフェが誕生しました。
PIT
店名はレース用語のPIT IN(PITに入り、燃料補給すること)に由来。「朝や仕事の合間に立ち寄って、エネルギーをチャージしていただけたら」と、オーナーの齋藤健吾さん。
“身体を起動する”をコンセプトに、1杯ずつ豆を挽いて丁寧に淹れるコーヒーやオーガニックハーブティー、手作りのスコーンやクッキーなどの焼き菓子、厳選素材を使ったこだわりのフードメニューを揃えています。
△DIYのテーブルやカウンターなど木を多用した店内は、所々にグリーンを配した開放感あふれるリラックス空間
親水公園の緑と小川を望むテラス席は、知る人ぞ知る特等席。
小川のせせらぎと風にそよぐ緑に抱かれて、じっくりとコーヒーを味わう…、至福の時間が過ごせます。
ちなみにこのテラス席、リモートワーカーにも好評で、パソコンを広げて仕事したりオンライン会議をしたり、という方も多いのだとか。確かにこの環境、頭がクリアになって仕事がはかどりそう!
そう、こちらWi-Fi完備で電源&コピー機も使用OKと、コワーキングスペース的に使うこともできるのです。
一方、オムツ替え台完備&ペットOKなど、ベビーやペットにも優しい造り。
△ワンちゃんのリードを留めておくことができる専用チェアも完備!
ベビー連れのママ友ランチやワンちゃんの散歩ついでにも使い勝手抜群です。
香り高い極上コーヒー
もともとコーヒー好きではなかったという齋藤さんが、初めて飲んでそのおいしさに衝撃を受け、一瞬にして虜になったという名店「ピースコーヒー・ロースターズ」の味。こちらで楽しめるのは、そのマスター直伝のこだわりコーヒー。
「ピースコーヒー・ロースターズ」から仕入れる厳選豆は、深煎りのマンダリンと中煎りのブルボン。アイスコーヒーにはイタリアンローストを用意しています。
店長の上牟田麿桜(まお)さんが、注文を受けた後、1杯分ずつ豆をひき、最適な湯の温度と量、蒸らし時間を見極め、丁寧にじっくりと淹れる渾身の一杯。
挽きたてならではの繊細でフレッシュな香りが立ち上り、続いてコク深いチョコレートのアロマが口いっぱいに広がります。これが1杯350円なんて嬉しすぎる!
朝やティータイムには、手作りクッキーやスコーンと一緒にどうぞ。
そしてランチタイムには隠し味にコーヒーを使った、香り高くコク深い「ハッシュドビーフ」(800円)をぜひ。
△店内で楽しめるほか、テイクアウトも行っています
丁寧に下処理を施した厳選赤身肉を、玉ネギやにんじん、キノコと一緒に5時間以上煮込むことで、素材の旨みが凝縮。牛肉はホロリと柔らかく、ゴロゴロ野菜の食感も愉しい逸品。当然ながらコーヒーとの相性も抜群です。
また今後は、自家製シロップ&ふわふわ氷のかき氷など、シーズナルなフードメニューも随時登場予定とのことで楽しみ♪
日常を格上げしてくれるグッズが揃うセレクトショップ併設
店内の一角では、お店で出しているハーブティやスムージー、ボディローションなど、オーガニック食品や生活用品の販売も行っています。
時代の最先端でマルチクリエイターとして活動する斎藤さんと、女性スタッフならではの審美眼で選んだ、日常が楽しくなるグッズが勢揃い。
カフェ&ワーキングスペース使いはもちろん、オーガニックセレクトショップとしても魅力的なこちら、ぜひ足を運んでみてくださいね。