知る人ぞ知る、隠れ家系の鉄板ホルモンダイニング!
公開日:2024年10月10日
※取材時点の営業時間、料金などが変更している可能性があります。最新の情報はお店にお問い合わせください。
English Page>>
◆鉄板ホルモンダイニング「ぶた鉄」—食べる喜びを分かち合う隠れ家的な酒場
JR亀戸駅近くに、「美味しいものを食べて飲む時間が好き!」 そんな想いを持つオーナーの家子さんが、5年の歳月をかけ、ようやく理想が叶う場所にオープンした隠れ家系の酒場、鉄板ホルモンダイニング「ぶた鉄」があります。
オープンから2年半、多くのお客様に愛されながら、これからも進化を続けるお店です。
◆店名の由来:シンプルにして奥深い「ぶた鉄」
お店の名前「ぶた鉄」は、豚のホルモンを鉄板で焼いて提供することから生まれました。鉄板の上で焼かれるホルモンの香ばしい香りと、噛むほどに広がる旨味を堪能して頂けます。スタッフの佐藤さんが絶妙な焼き加減で美味しく仕上げてくれます。
◆新鮮なホルモンを絶好の状態で
冷凍ホルモンは一切使用せず、東京近郊産の新鮮な豚ホルモンを仕入れています。
豚ホルモンにこだわる理由は、質の良さを保ちつつ、日常的に通える価格を実現するため。
◆初めての方も、常連さんも「とりあえずミックス!」で間違いなしの一皿
看板メニューといえば、ホルモン皿ミックス(580円)。一皿でその日のお勧めホルモンのレバー、ガツ、ハツ、丸腸(内容は日によって変わります)など、さまざまな部位を楽しめる人気の一品です。塩味のシンプルな味付けが、ホルモンの旨みを最大限に引き出し、お酒との相性も抜群!
△軟骨ガーリックバター(190円)
な・ん・と190円のおつまみがあるとは!塩味で仕上げたコリッコリの軟骨にバターのコクの深い旨味が、一つになった絶品です。
◆ホワイトボードのメニューで楽しむ、オーナーのこだわりと工夫
その日のお勧めの味を楽しめるメニューを用意。常に新メニューを考案し、お客様に飽きのこない工夫を凝らしています。特に、ホワイトボードのメニューにはオーナーのこだわりが詰まった手の込んだ一品が並んでいます。
△濃厚チーズと肉のハーモニー!フィリーチーズステーキ(460円)
アメリカ・フィラデルフィア生まれの 「フィリーチーズステーキ」 を、ぶた鉄流にアレンジ!
ジューシーなお肉に塩コショウを効かせ、濃厚なチェダーチーズをたっぷりトッピング。食べ応え抜群です。
△オーナーのこだわりが詰まった絶品おでん
おでん屋を営んでいたという経歴を持つオーナー。こだわりの出汁でじっくり煮込んだおでんは、お酒のお供にもぴったりです。
△ホルモンに合う!しば漬けの旨味が溶け込む爽快シバイスサワー(430円)
オリジナルのしば漬けサワー。ほんのり酸味のあるしば漬けがたっぷり入っていて、爽やかなサワーと意外なほど相性抜群!ホルモンやおでんとも組み合わせバッチリです。ちょっとクセになる一杯です。
◆飲みたい気分に合わせて選べる多彩なドリンク
定番のビールやハイボールはもちろん、サワーや焼酎、日本酒まで、気分に合わせて楽しめる充実の品揃え。ガッツリ飲みたい日も、軽く一杯だけの気分の日も、ぴったりの一杯が見つかります。
◆幅広い客層に愛される、居心地の良い空間
お店の近くで働く人たちが多く男性客が目立つものの、実は 女性のお客様も3〜4割と意外と多め。中には週4〜5日も通う熱烈な常連さんも!一人呑みも、仲間との食事も、気軽に楽しめる空間です。
◆「ぶた鉄」で乾杯!誰でも気軽に楽しめるお店
「常連さんが多くて入りにくい?」そんな心配はご無用!一見さんもOK。実際に、一度足を運んだお客様が「思ったより入りやすかった!」と常連さんになることも多いそうです。
地域のイベントなどに参加しているオーナーの家子さんは、江東区全体を盛り上げたいという想いも強く、店内に江東区内の仲間のお店のショップカードを置いたりして、「ぶた鉄」に来店するお客様に地域のほかのお店を紹介しています。
◆これからも、地域に根ざした“ぶた鉄”へ
「ぶた鉄」は、人と人のつながりが生まれる温かい場所。口コミで広がり、常連さんの輪が少しずつ広がっていくことが何よりの喜びとのこと。近隣の方をはじめ色々なお客様に頻繁に立ち寄っていただくため、酒場では当たり前のチャージも無いそうです。お財布にも優しく、気軽に寄れる安心感がありますよね。ぜひ、「ぶた鉄」にふらっとお立ち寄りください!
※2025年2月取材時の情報です。料金や営業時間などが変更になる場合がございます。詳細は必ず店舗にてご確認ください。
※記事中の金額は全て税込みの価格です。