卓球初心者必見!道具はこう選びます
公開日:2017年7月21日
卓球初心者は西大島の「ワカミヤ卓球」へ
「中学校で卓球部に入った」
「昔やっていた卓球を本格的にはじめたい」
いろんな理由で「卓球道具をそろえたい」という方がいることでしょう。
でも、何を選んでどうしたらいいのかさっぱりわからない!
そんな方は、
ワカミヤさんにお任せを!
▲朗かで優しい店主の若宮さん「お任せください!」
若宮さん「まずはラケットを作るところからです」
━━よろしくお願いします!
1・ラケットを選ぶ
若宮さん「まずは木の板(ラケット)を選びます。専門知識ないと難しいですよ。世界的に全種類で300種類くらいありますから」
━━300種類!?
その数に驚いていると、若宮さんがササッとおすすめのものを4つ並べてくれました。
若宮さん「初心者用というわけではなくて、リーズナブルなラケットを選びました」
━━ん? 上級者用とか初心者用とかじゃないんですか?
▲左の側のほうが高い。板の間に特殊素材が入っているそう。
若宮さん「ラケットは、板の素材によって球の飛び方が違ってくるんです。各メーカーの技術があって、その技術が高いラケットは高額になります。選手でも、ずっと安めのラケットを使っている人もいるんですよ」
━━なるほど、じゃあとりあえず初心者は安めのラケットを選べばいいんですか?
若宮さん「あとグリップの握りやすさなども確認してください」
▲グリップは板によって太さが違う!握りやすいものを選ぼう
━━それにしてもデザインが素敵ですよね、このラケット。そのまま飾りたくなっちゃいます。しかも、軽い!
若宮さん「軽さも大事ですね。ラケットが決まれば次はラバー選びです」
2・ラバーを選ぶ
若宮さんがササッとラバーの棚を探ります。
━━これ、ラバーだったんですか!? なんだか「レコードジャケット」みたいでおしゃれ……。
若宮さん「(笑)ラバーも種類が多くて、これだって、これだけあるんですよ」
━━同じラバーだと思ったら、サイズが全部違う……!
若宮さん「そうなんです。なのでラケット作りって、本当に一人一人違うものができるんですよ」
━━ラバーはどうやって選べばいいんでしょうか?
若宮さん「ラバーは入門者向けに選びやすいように、裏側に記載がありますよ。わからなければ、もちろんお選びします!」
▲入門者向けラバーは「そこそこのはずみが出てコントロースしやすい」とのこと
━━確かに! 「ここからはじめる卓球」という記載がありますね。……ラバーって自分で貼るんですか?
若宮さん「当店では無料でラバー貼りしてます。このサービスは専門店ならではでしょうね。あまりやっているスポーツ店はないと思います」
ワカミヤ卓球で購入すれば無料で貼ってくれるんですね! 自分で貼るなんて難しそうだから本当にありがたいサービスです。
3・ボールを選ぶ
若宮さん「ボールは星の数が多いほうが、質の高い球体です。三ツ星を選んでおけば間違いはないですし、星一つでも練習には十分ですよ」
━━またまたデザインがかわいい! このBUTTERFLYというメーカー素敵です!
若宮さん「そんな選び方もありですね(笑)、最後にラケットカバーを選びましょう」
4・ラケットカバーを選ぶ
━━こんなにいろんなデザインがあるんですね。
若宮さん「はい。もうこれは、それこそデザインで選んでもらうものですね。この中に、ラケットと球を入れておけます。これで自分のラケットで卓球ができますよ」
初心者の私でもすいすいラケット選びができた!
筆者は卓球超初心者。
それでも若宮さんのアドバイスで、すいすいとベストなものを選ぶことができました。
また、専門店にくれば、自分の打ち方にあったものだけでなく「自分の好きなデザイン」にこだわって作ることも。(卓球道具ってデザインが素敵!)
卓球初心者の皆さん、ぜひ「ワカミヤ卓球SHOP」にお出かけしてみてください!