house リラクゼーション insert_emoticon その他教室

Aroma&Herb infinity(アロマアンドハーブ インフィニティ)

place門前仲町駅2出口から徒歩3分

アロマで人と愛を無限大につなぐ

公開日:2024年12月5日

※取材時点の営業時間、料金などが変更している可能性があります。最新の情報はお店にお問い合わせください。

English Page>>

 

門前仲町駅2出口から徒歩3分にあるAroma&Herb infinityはアロマと植物の恵みを活用したリラクゼーションサロンです。

 

Aroma&Herb infinity

▲サロン内のロゴプレート

 

店名にもある「infinity」とは無限大という意味を持ちますが、infinityのロゴは「i(あい)」であり、「人」という字に見えるようになっています。人と人の交流が愛をもって無限大に繋がっていけるようにという願いを込めています。こちらのロゴはAroma&Herb infinity代表でありセラピストの谷口さんのご友人のデザインとのことです。「わたし自身も多くの方に助けられており人と人とのつながりは本当に大切にしています」とお話されていました。

 

Aroma&Herb infinity

▲看護師としての経験と豊富なアロマの経験を持つセラピスト谷口さん

 

谷口さんは長年看護師としても働いています。以前、看護師として身辺介護をしている時に谷口さんのマッサージでリラックスをして喜ぶ患者さんの姿を見て、“終末期の方などがリラックスできるようなケアをしたい”と考えるようになり、その一つの手法としてアロマを使ったケアに興味を持ち国際アロマセラピスト連盟(IFA)認定アロマセラピストの資格を取得されたそうです。それから多くの施術経験を重ねてアロマの奥深さにさらに惹かれて、2024年11月「Aroma&Herb infinity」のオープンに至りました。

 

米ヒバの全身スチームベットとこだわりのハーブブレンド 

Aroma&Herb infinity

▲米ヒバで作られたスチームベッド

 

「米ヒバの全身スチームベッド」は、ハマム浴に似ていますが、一番の違いはこちらのスチームベッドです。ヒノキ科の木材でオリジナルのベッドを作りたい!とさまざまなところに掛け合い、やっとの思いで協力企業と共に作り上げた特注のスチームベッド。ヒノキ科の米ヒバを使用しており耐水性と程よい香りのある他ではなかなか出会えないベッドです!

 

Aroma&Herb infinityAroma&Herb infinity

ベッドに横になると、米ヒバで作られたカバーを包むようにタオルをかけて蒸し風呂状態にします。首から上は外に出ているので息苦しさを感じることもほとんどありません。ブレンドした和草ハーブをベッド下の黄土鍋に入れて身体を内側から温めていきます。

 

Aroma&Herb infinity

▲ベッド下の黄土鍋に入るオリジナルブレンドの和草ハーブの一部

 

スヌーズレンを用いたサロン作りとアロマトリートメント

谷口さんは重症児のデイサービスに勤めた経験から、「スヌーズレン」に出会いました。障害のある方などが心地よい感覚刺激によってリラックスできる環境のことです。

この「スヌーズレン」の考え方を取り入れた「アロマトリートメント」の施術は、心地よい精油の香りのオイルトリートメントを行います。さらにプロジェクターで映像と音楽の心地よい刺激も与えてよりリラックスを促す方法を取り入れています。

また、アロマトリートメントに使用する精油は、お客様の体のお悩みや好みの香りをカウンセリングして谷口さんがブレンドしてくれます。

 

Aroma&Herb infinity

▲取材時は「柚子、山椒、黒文字、スギ」などの和草で揃えてくださいました。柑橘系の後を追うようにスパイシーな香りがして引き込まれていきました

 

自律神経系の副交感神経に働きかけるマルグリットモーリー式か多くのマッサージの基礎となるスウェーディッシュマッサージで進めていくのかなど、カウンセリングだけでなく自然な会話の中で本来の悩みを引き出しながら進めてくれます。

 

 

「ホットストーン」や「ハーブボール」、クイックマッサージなどのメニューも充実

ほかにも「ホットストーン」などのメニューやお時間の限られたお客様向けに、クイックマッサージなどの施術メニューも用意されています。

中でもぜひ体験していただきたいオプションのメニューに「ハーブボール」という施術があります。

これは厳選したフレッシュ&ドライハーブを布に包んだ手づくりのハーブボールを蒸し上げたものを身体にあてます。これをマッサージと合わせて行うことで、よりリラックスできます。じんわりと身体が温まる安らぎと香りを同時に楽しめる施術です。

「ハーブボール」の中身には日本ハーブボールセラピスト協会推奨のハーブを使用したり、谷口さんが手作りしたドライフルーツを使ったりもするそうです。

 

Aroma&Herb infinity

▲取材時には、ハーブボールなどに使われる柑橘類のドライフルーツを作っている様子を見ることができました

 

Aroma&Herb infinity

▲オリジナルブレンドのハーブボール

 

幅広い世代の人たちに。ここでの体験が明日への活力になるように

 

Aroma&Herb infinity

スチームベッド1台、マッサージベッド1台あるのでそれぞれのメニューを交互に施術できるのでご夫婦二名でのご利用も可能です。また、お子様と一緒に来店のお客様には、施術中は、お子様にプロジェクターで映画などを見ながら過ごしていただくこともできるそうです。

お客様の年齢層は10代~70代と幅広い年代の方が来店されるそうです。

お子様と一緒に行きたい、時間に制限があるなど来店時についてのご相談も事前にご連絡いただければ、可能な限り対応しているとのことです。

 

Aroma&Herb infinity

谷口さんは幼少期のころ疲れた時やよく眠れない時はお母さんにマッサージをしてもらうことが多かったそうです。そんな体験から、疲れている方や不調を持たれている方にリラックスして快適な毎日を過ごしていただきたいという思いがあり、自分のできることをしていきたいと考えているそうです。

 

サロンでのワークショップ開催やイベント参加には意欲的とのこと。安価な施術の企画、お子様や若い方の将来に役立つような企画など幅広く計画していくそうです。

ワークショップやイベントは、谷口さんの娘さんがお手伝いで参加されることもあるそうで、楽しく役立つ企画を心がけていることがうかがえました。

 

Aroma&Herb infinity

完全予約サロンのため公式サイトからの予約もしくは公式InstagramのDMからの予約になります。事前にご不明点等は公式サイトにお問い合わせフォームがありますのでそちらからお尋ねいただくことも可能です。HPにある記載の時間は施術のみの時間なので、お着換等の時間を含んでいません。時間に制限がある方は事前にお伝えください。

ひとりひとりに合わせたアロマと明るく癒しのパワー溢れるセラピスト谷口さんの施術と話術を体験しに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

 


※2025年3月取材時の情報です。料金や営業時間などが変更になる場合がございます。詳細は必ず店舗にてご確認ください。

※記事中の金額は全て税込みの価格です。

 

English Page>>

 

keyboard_arrow_up