亀戸で楽しいお茶会!? 健康をサポートする漢方セミナー
公開日:2020年7月8日
「地域の人たちに健康に過ごしてもらうのが一番の目標です」
「季節ごとにおこりやすい体の不調を改善するようなセミナーを開催します」そう言うのは、調剤薬局「象山薬局(しょうざんやっきょく)」の代表で、薬剤師の小川真右美さん。
△写真向かって右が小川さん
薬剤師として30年以上のキャリアがある小川さん。その間、漢方専門薬局にも勤務。中国へ漢方の勉強に出かけたり、薬膳について学んだりと、積極的に健康な体作りについて取り組んできたそうです。
そんな小川さんが主催するセミナーのタイトルは、
「楽しいお茶会」
「体にいい漢方のお茶を飲んでリラックスしながら、健康に役立つ情報を薬剤師がレクチャーします。健康に関する日頃の疑問や不安などに薬剤師がお答えします」と、小川さん。
春は「五月病によい漢方のお茶と食養生」「花粉症予防の漢方のお茶と食養生」。夏は「熱中症予防の漢方のお茶と食養生」など、テーマは毎回変わるそうですが、どのセミナーも年齢・性別にかかわらず身近に感じるものばかり。
気になる参加費は材料費のみで約500円。
「どなたでもご参加いただけますが、準備の都合上、事前お申し込みが必要です。詳しくは、店舗Facebookか、薬局内での案内チラシをご覧ください」とのこと。
ちなみに、薬局内では常時、小川さん手作りの小冊子やパンフレットを配布。健康に過ごすための役立つ情報が載っています。
「身近な食材も薬膳の材料であると知っていただきたいですね」と、小川さん。食べものでできる感染症予防などの情報もパンフレットで紹介しています。
また、象山薬局では、家庭や施設などで薬を服用する数や回数を間違えたり、朝飲む薬を夜に飲んだりという誤薬がないよう、安全に薬を服用する取り組みにも力を入れているそうです。誤薬が心配な方はご相談を!
薬剤師さんおすすめの健康関連商品
調剤薬局なので、ドラッグストアに比べると店頭で販売する健康関連商品は少ないのですが、その分、選りすぐりのおすすめ品ばかりが並んでいます。
いくつか、小川さんに紹介していただきました。
「粉末にしたケールに水溶性食物繊維が入ったすこやか青汁(1箱2,080円)。私も毎日水に混ぜて飲んでいます。そのおかげか、体調いいですよ」と小川さん。
その他、超極細で毛先のやわらかな歯ブラシは1本130円。これ、買って帰り使ってみると、歯みがきするのが楽しくなるような、今までにない使い心地。リピートすること間違いなしの逸品でした。
汗をかいたり、加齢とともに頭皮の匂いが気になる人に、製薬会社が作ったヘアケア用品も小川さんのおすすめだそうです。
これらの商品を1,500円以上購入する際、ことみせくーぽんを見せると、かわいらしいふくろうのハンドタオルを1枚プレゼントしてくれますよ。
※本文中の情報は2020年6月時点のもので、金額は全て税込みです。